
居なくなったというか、
消えたというか、
そんな表現がしっくりくる。
現場に出る前の研修段階で
問題を起こして消えた人も少なくない。
研修段階で変な行動や言動をする人が結構居るのよ。
そういう人は分かった段階で
すぐ切った方が良いと思う。
そのまま現場に出しても絶対問題を起こすから。
特に
言葉遣い、態度が悪い人。
感情が抑えられない人。
入ったばかりなのに何故か会社に対して反抗心を持っている人。
理解不能な自分ルールを持っている人。
この辺りの項目に該当する人はヤバい。
研修って当たり前だけど内勤がやるのね。
内勤に対してそのヤバさというか
本性を隠しきれない人は危険。
現場に出たら内勤の目が無くなるからね。
間違いなく好き勝手な行動をするし、
同じ現場の同僚とトラブルも起こす。
取引先の監督や作業員とトラブルになる可能性もある。
そうなる確率が高いと分かっているのに
研修を続行させるなんて
アホな選択はできないからね。
そういう人はその日の研修終了時に1人残して
「貴方の研修は今日で打ち切りにさせてもらいますお疲れ様でした。」
これで終わりにしてる。
コロナが流行ってから
ヤバい項目に該当する人、
研修打ち切りになった人がクソ増えたわ。
コロナ前はもう少しマシだったと思うけど・・・。
たまたまかな?
※
まともな警備会社なら
面接者の履歴をしっかり聞いてきますし、
空白期間があれば突っ込んでくるので
アルバイト経験も書いておいた方が良いです。
6月に使えるお金残り
約22000円
(競馬資金30000円) (TOTOBIG 6000円)
(今年の競馬収支 -41000円)

にほんブログ村

にほんブログ村
それとコメの回答ありがとうございます、最後にもう1個だけ質問を…
ぶっちゃけ前職調査ってしてます?前のバイト歴を長めに書いたらバレるか気になりまして。